お守り 種類 意味

トレンド豆知識

お守りの種類と意味!複数のお守りを持っても大丈夫なの?


a0990_000157

初詣や受験など日本ではお守りを買い、
1年持ち歩く風習があります。

交通安全・家内安全・合格祈願などなど・・・

実際、お守りの種類とは
どのくらいあるのでしょうか?


素朴な疑問、
今日はお守りの種類をご紹介しましょう!


Sponsored Links




お守りの種類と、その意味は?


自分の願いに合うお守りってどれなのか?
夢を実現させるには・・・。


代表的な御利益の種類を紹介!



健康のお守り


・病気平癒
現在のご病気の退散除去、治癒を願う。

・長寿祈願
万人の願い健康、長生きできる様に願う。

・健康祈願
病気をすることなく元気に毎日が送れる様願う。



金運のお守り


・金運上昇
金運が高まることを願う。

・財産上昇
財産の価値の上昇、増えていくことを願う。

・商売繁盛
商売の繁栄・繁盛祈願。

・千客万来
多くのお客さんが来ることを願う。

・出世成功
出世がスムーズにいくことを願う。

・昇格昇進
昇格や昇進ができることを願う。



縁結び・出産のお守り


・恋愛成就
恋愛がうまくいくように願う。

・縁結び
良縁を得て幸せな生涯のパートナーが見つかるよう願う。

・安産祈願
母子ともに安産・無事出産祈願。

・子授け
子宝に恵まれる様願う。



学業のお守り


・合格祈願
目標とするものに合格することを願う。

・学業成就
幅広い分野で勉学がはかどり
目標が達成できることを願う。



安全関係のお守り


・家内安全
家族全員の幸福祈願。

・交通安全
新車・中古車のお祓いと安全運転を祈願。

・旅行安全
旅行中の安全・無事帰宅を祈願。



厄除け関係のお守り


・厄除け
厄年の年明けに厄払いの祈願。

・方位除け
凶方位の難に巻き込まれないよう祈願。

・開運除災
運勢の弱い年に一年の無事を祈願。



その他のお守り

・開運招福のお守り

・諸願成就のお守り

・五穀豊穣のお守り

・大漁のお守り


お守りの処分方法!ゴミに出しても大丈夫?



Sponsored Links



お守りを複数の種類持つのはいいの?交換時期は?


人には様々な願いがあり、
それぞれの用途にあった
お守りを身に付けておきたい物です。


よく複数のお守りを持つ事は、
神様同士が喧嘩してよくない


といったことを
耳にする事があります。


神様同士が喧嘩をして
御利益が相殺されるということは
まず考えられないと言われています



実際には神社によっては
複数の神様が祀られている所もあります。


そうしたことを考えても、
複数のお守りを持ち歩く事は問題ありません


ただ、神様によっては位があるので、
一番位の高い神様を中央にするとよいでしょう



また、お守りは1年ごとに交換がベスト。

どんど焼きお焚き上げ

神社に寄ってはお努めが終わったお守りを
預けられる場所を設けている所もあります。

  Sponsored Links



 



この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
リンク

カスタム検索
最新の投稿
カテゴリー
リンク

人気記事一覧
カスタム検索