冬瓜 切り方 味噌汁 スープ 煮物

トレンド豆知識

冬瓜の切り方!味噌汁やスープ、煮物など!下処理と保存方法!


2014-05-18_053801

さっぱりして美味しい「冬瓜」


しかし、サイズが大き過ぎて、
どう料理していいのかわからない・・・。


なんて事は言わず、冬瓜料理楽しみませんか?


今日は、「冬瓜」の切り方
ついてご提案してまいります。


Sponsored Links


冬瓜の切り方や下処理方法は?


冬瓜は、そのサイズもさながらですが
皮が非常に厚いので、冬瓜を切る時は
ケガには気をつけながら行ってください。




冬瓜の切り方の手順

1.冬瓜のヘタを上・下ともに切り落とす。


2.冬瓜を横にしたまま1/2にカット。


3.1/2カットされたものをさらに縦割りにし、
  最終的には冬瓜1個で1/8にカットします。


4.カットした冬瓜を立てて、
  中のわた部分を包丁で切り落とします。


5.そのまま冬瓜を立てたまま、
  3mmほどの厚さで皮を切り落とす。


6.残りの分も同様に4~5の作業を行います。


7.料理に合わせて切りそろえます。


8.煮物にする際はここで面取りを行います。


9.煮物で使用する際には下茹でを行います。

  アクを取り除くためなので
  あまり茹で過ぎない様にします。



Sponsored Links



味噌汁やスープに使うときの冬瓜の切り方は?


冬瓜を味噌汁やスープに使う時は、
好みもあると思いますが、下処理後、

食べやすい様に薄切りの短冊に切ったり、
サイコロ状に
切ったりなどするとよいでしょう。


薄切りだと案外と火が入りやすいので、
あまりぐだぐだと煮込まない様にすると
冬瓜の食感も楽しめます。




煮物に使うときの冬瓜の切り方は?


煮物で使う時は、
冬瓜の下処理を施す途中で、
大きめの一口大(5×5センチ程度)に
カットして使用します。


冬瓜は煮物に使うと、トロっと
した食感が楽しめるほど柔らかくなります。


煮物に使うときは
荷崩れ防止に必ず面取りを行うとよいでしょう。




あまった冬瓜の保存方法


冬瓜は、とても大きな瓜なので、
どうしても余ってしまう事があります。


丸のままであれば冷暗所などで
長期保存が可能なものですが、

カットをすると痛みが速いので
出来れば早く使い切ってしまいところです。


ただ、どうしても難しい場合には
冷凍保存が可能です。


冷凍保存する場合には冬瓜の皮を
剥いて料理用途に合わせてカットし、

下茹でなどせず、そのままラップで
きっちりと包みジッパーの付いた
保存袋に空気を抜いてから入れて冷凍を行います。


下茹でしてから冷凍する事も可能です。


下茹で後、粗熱が取れたら
アルミトレイなどに乗せて急速冷凍します。

使う時は冷凍のまま使う事ができます。

  Sponsored Links



 



この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
リンク

カスタム検索
最新の投稿
カテゴリー
リンク

人気記事一覧
カスタム検索