夏バテ 原因 対策 予防

トレンド豆知識

夏バテの原因!対策、予防に甘いものは逆効果!?


044895

近年は気温の上昇が昔よりも高く、
夏バテの原因も異なって来ている様ですね。


ここで夏バテの原因をよく知り、
夏バテをしない元気な夏を過ごしましょう!


今回は、夏バテの原因についてお話をいたします。


Sponsored Links


夏バテの原因は?


”夏バテ”とは、高温多湿に
身体が対応しきれなかった結果、

倦怠感や食欲不振といった症状を
引き起こす夏特有の体調不良の総称をさします。



普段はそうではないのに、
夏になるとなんとなく調子が悪い・・・

という場合には、
夏バテと言ってもいい様な感じですね。



夏バテの原因は、暑さからくる
食欲不振や食事の偏り


大量の発汗からくるミネラル不足や、睡眠不足など・・・。


つい暑いからといって、冷たい飲み物を
飲み続けてしまい、そのため胃液が
薄まってしまい消化機能が落ちると言ったものです。

動悸や喉の痛みはクーラー病の症状!?



また、最近の傾向としては、

外気の暑さと冷房の効いた部屋との
温度差に身体が付いて行けずに、

自律神経失が狂ってしまう事も
夏バテの原因の1つとされています。


Sponsored Links



夏バテの原因と症状、対策方法は?


夏バテの症状は酷い倦怠感や、
疲労感、無気力、むくみ、食欲不振、下痢や便秘、イライラ・・・。


小さなお子さんの場合には、調節機能が未熟な為、

脱水症状を起こし、熱中症を
引き起こす場合がありますので気をつけましょう。

⇒ 熱中症には4つの種類がある!?



夏バテ対策方法は、冷たいものを多く取らないこと

これも先にお話しましたが、
大量の水分で胃酸を薄めてしまう事から、
胃弱を引き起こし、お腹が空かなかったりします。


さっぱりしたものばかり(例えばそーめんのみ等)に
なりがちで、必要な栄養分や塩分などが
不足することで夏バテを助長させるため、
冷たいものを飲み過ぎない様に注意が必要です。



また、甘い飲み物は一見疲れを取る様にも
思えますが、実は逆効果!!


甘い飲み物は、糖質を分解するために
必要なビタミンを過剰に使い、血糖値を上げてしまいます。

血糖を下げる働きが必要以上に活動し、
低血糖になることから、疲労感を強めてしまいます。


ビタミン不足と低血糖状態では、
疲労感やイライラ、集中力の低下
などの原因に繋がります。


そして、砂糖は過剰摂取してしまうと、
吸収の際の胃への負担を阻害するので
食欲不振の原因になります。


バテの原因から予防する方法は?


まずは、規則正しい生活とバランスのよい食事


ジャンクなものを食べるのを避けて、
身体を温める様なショウガやネギなど
積極的に食べる様にしたりする工夫も大事だと思います。

⇒ コンビニの食べ物を使った夏バテ解消レシピ!


職場が寒過ぎる方の場合には、
身体を冷やさない様に予防することをお勧めします。


また、暑さからくる場合には、
ミネラルカリウムなどを多くものを
摂取することで予防になると言えます。


胃の働きもよくなりますので、
夏場にも積極的に摂取したい食材です。

  Sponsored Links



 



この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
リンク

カスタム検索
最新の投稿
カテゴリー
リンク

人気記事一覧
カスタム検索