秋田竿燈まつりとは 由来 2014 日程

トレンド豆知識

秋田竿燈まつりとは?由来や歴史!2014年の日程、イベント情報!


0b934a7b49e5b5b76d7648115711b2ab_s

青森のねぶた、仙台の七夕祭りとならぶ
東北三大祭りの1つである、秋田竿燈まつり


連なる竿燈の華やかさと囃子の音。

地元の方のみならず毎年、
多くの観光客が足を運ぶお祭りですね。


竿燈を平手や額、肩や腰でバランスを
取り魅せる姿は圧巻です。

今日は、2014年の秋田竿燈まつり情報に
ついてご提案してまいります。


Sponsored Links


秋田竿燈まつりとは?由来や歴史は?


秋田竿燈まつりとは、真夏の病魔や邪気を
祓う「ねぶり流し」の行事として、
宝暦年間に原型となるものが由来と言います。


今、現在残っているもっとも古い文献では、
寛政元年(1789年)津村淙庵の紀行文
「雪の降る道」に、陰暦の7月6日に
行われたねぶり流しが掲載されています。


この時に既に秋田独自の風俗として
秋田竿燈まつりが伝えられています。


長い竿を十文字に構えて、それに灯火を
数多く付け、太鼓を打ち流しながら
町を練り歩いたことが記されています。



そもそも藩政以前より秋田市周辺に
伝えられている「ねぶり流し」については、

笹竹や合歓木に願い事を書いた短冊を飾って、
町を練り歩き、最後は川に流すもの
でした。


それが宝暦年間のろうそくの普及や、
お盆に門前に掲げた高灯籠などが合わさって、
今の秋田竿燈まつりに発展したものと言われています。


「ねぶり流し」は、五穀豊穣・技芸上達
願い7月7日に行われる七夕とともに、

陰暦7月15日のお盆を迎える為の一連の行事で、
厄よけ・みそぎ・五穀豊穣を願う
現代の竿燈が形作られました。


秋田竿燈まつりには、この様な
古い歴史や由来があります。




2014年の秋田竿燈まつりの日程や場所は?


2014年の秋田竿燈まつりの日程は
以下のようになっています。

日時:2014年8月3日(日)~6日(水)


・昼竿燈

会場:妙技会、エリアなかいちにぎわい広場

9:20~15:20 昼竿燈



・夜本番

会場:竿燈大通り

18:15 交通規制
18:45 竿燈入場
19:20 竿燈演技
20:25 ふれあいの時間(写真撮影・竿燈体験が可能です)


※入場等の時間は、多少変わる場合があります。
最大82%オフ!格安航空券はエアータウン





2014年の秋田竿燈まつりに関するイベント情報


竿燈まつり開催期間は
様々なイベントが開催されます!

ぜひ、イベントも楽しんでください♪



竿燈体験コーナー

会場:秋田駅西口側アゴラ広場

日時:8月3日(日)~6日(水)午前10時~午後17時

小若・幼若の竿燈を体験できます。
   記念にいかがでしょうか!



竿燈屋台村

会場(1):市役所会場(駐車場)

-日時-

8月2日(土)午後15時~午後22時30分*前夜祭
8月3日(日)午後15時~午後22時30分
8月4日(月)午後15時~午後22時30分
8月5日(火)午後15時~午後22時30分
8月6日(水)午後15時~午後22時30分


会場(2):中央会場(産業会館跡地)

-日時-

8月3日(日)~6日(水)午後15時~午後21時30分



ご当地グルメフェスティバル

会場:大町イベント広場(秋田ニューシティ跡地)

8月3日(日)~6日(水)午後15時~午後21時30分

秋田に来たら、是非ご当地の美味しい料理を!

複数のバス予約サイトの料金を一括検索!「最安チェッカー」はヨヤクトル

  Sponsored Links



 



この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
リンク

カスタム検索
最新の投稿
カテゴリー
リンク

人気記事一覧
カスタム検索