からしな 食べ方

トレンド豆知識

からしなの食べ方!手軽にできるものや日持ちする食べ方は?


dfa4717deb5ef1efaedb5a5d4bedfffd_s

おでんなどに付けて食べるからしの元、
からしな(からし菜)をご存知でしょうか?

爽やかな辛味はクセになります。

それほどメジャーではありませんが、
2~3月の極僅かに出回る野菜

栄養成分も豊富!
季節限定のからしなの美味しい食べ方ご紹介します!


Sponsored Links




からしなの旬な時期とその栄養は?


からしな(からし菜・芥子菜・)とは、
沖縄では古くから食べられていた葉野菜で、
アブラナ科アブラナ族の野菜です。


白菜やキャベツ、ブロッコリーなどと同じ仲間で
種が和辛子になります


収穫時期は12月辺りから始まり4月まで出回りますが、
2~3月が最も最盛期を迎えます。


主な栄養素はカロテンやビタミンK、葉酸、ビタミンC、
カリウムやカルシウムといった成分を含みます。

カロテン量はかぼちゃ100g量の半分に匹敵します


また、カリウムにより余分な塩分を排出し、
高血圧予防やむくみの解消に役立ち、

カロテンは抗発ガン作用や髪や粘膜、皮膚、
視力の健康維持に繋げます。


葉酸も非常に多く、妊婦さんなど葉酸を必要とする方には
とっても強い味方になる食材です。

からし菜に含まれる栄養と効能!


Sponsored Links



からしなの手軽な食べ方と注意点!


からしな自体を扱うのが始めての場合に、
どの様に食べたらよいのか??

・・・困る事もあると思います。


最もポピュラーで手軽な食べ方の1つに
おひたしがおすすめ。


からしなが持つ軽い辛味と苦味を楽しめる一品で、
そのものの味を楽しめる食べ方です。


ただ、茹で過ぎてしまうと辛味が抜けてしまいます

塩を入れて沸騰したお湯に茎から入れて30秒

葉まで全部入れて30秒程度で冷水にあけて
色止めをし水気を切っていただきます。


お醤油や液体ダシ、ポン酢や鰹節など
お好みの味で楽しんでみてください。



日持ちするからしなの食べ方は?


他にもからしなの食べ方はたくさんあります。

もっともからしなの味を楽しめるものは
お漬物がぴったり。


塩だけで漬けるのでお手軽で、
からしなの独特な辛味と苦味を楽しめます。


からしなの漬物

からしな 好みの量
塩 からしなの量の2~3%


からしなを茎と葉に分けて
適度な大きさに切り塩揉みをしていきます。


その間にお湯を沸かしておき、
からしなはザルに入れ、沸騰した湯をからしなにかけます。


水気を切ったらボウルなどに移し替え、
熱いうちに分量の塩をもみ込んでいきます。

粗熱が取れたら密閉容器やジップ付きの袋に
密閉して冷蔵庫保存します。


食べごろは翌日から!
からしな漬けの完成です。

 

  Sponsored Links



 



この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
リンク

カスタム検索
最新の投稿
カテゴリー
リンク

人気記事一覧
カスタム検索