桃 食べごろ

トレンド豆知識

桃の食べごろの見分け方!皮のむき方のポイントや食べ方は?


桃の画像

甘くてジューシーな桃の食べごろ!

ちょっと押してみるなんてすると、
そこから腐ってしまうので

優しく扱わなければなりません。


そこで、桃の食べごろの見分け方や、
保存方法など合わせてご紹介します。


Sponsored Links




桃の旬な季節はいつ?


桃の季節は品種に寄って異なり、

・早生種
・中生種
・晩生種

と3つに分かれていて、


収穫出来る期間が10日間ほどずれており、
シーズンの間に様々な桃の品種が変わっていきます。



ハウス物であれば5月初旬から出回り、
晩生種であれば9月初旬あたりまで楽しむ事ができます。

最もの時期は6月半ばから8月


その為、お盆のフルーツに桃が入っているのを
見た事がある方もいらっしゃるのでは?



最も多く生産されている品種は「あかつき」

全体的に薄いピンク色でふっくらとしており、
白桃と白鳳という品種の交配品種です。


若いうちは皮がなかなかむきにくく、
熟すとするりと手で皮がむける様になります。


糖度は12~14度と高くて、酸味も少なく非常に甘い桃です。

桃の種類と特徴!桃の味がするいちご??



Sponsored Links



桃の食べごろの見分け方と皮のむき方は?


桃がまだ熟れていないと薄く緑がかった部分があり、
まだ食べごろというには早過ぎます。


その場合には室温で追熟してあげれば
数日中には食べごろになります。


逆に黄色みが強くなると鮮度が落ちた証拠

茶色い部分がある場合には痛んで来ている証拠で、
食べる時には取り除いて食べましょう。


食べごろの桃には白い斑点があり、
黒ずんだ様な色の桃はあまりよい桃とは言えません。




また、香りを嗅いでみて、あの桃独特の
甘い香りが立っていれば食べごろといってもいいでしょう。

桃が変色する原因!味も変わるの?



なかなか上手く皮がむけない!
という方も多い桃は、

ジャガイモの皮をむく様にすると実が皮に
付き過ぎたり、ぐちゃぐちゃになってしまいます。


実もかなり柔らかく熟していれば
上から下へと手で皮をむく事ができますが、

ほどよく熟して皮がむきにくい場合には
湯むきがおすすめです。


沸騰した湯に桃を入れて、1~2分ほど煮たら
すぐに氷水に浸けるとぷりっと皮がむけてキレイです。

桃の栄養に含まれる効能や効果!気になるカロリーは?


桃の食べ方や切り方は皮ごと!?冷蔵庫での保存は?


切り方はアボカドの切り方と似ていて、

縦に中心にある種まで包丁をあててぐるりと
一周刃を入れて種を軸にしてひねると2つに離れます。


その際ですが皮はむかないままの状態で行い、

2つに分けてから皮をむき、
種を外してくし切りにするのが一般的です。


皮をむいてしまった桃を切る場合には、

種をかすめる様にして
果肉だけをそいで切る様にすればいいと思います




 

桃は食べる1時間くらい前から
冷蔵庫で冷やす程度で十分です。



また、保存は常温で新聞紙などで包んで冷暗所へ、

切った桃の保存には砂糖水にくぐらせてから
冷蔵か、コンポートにしてから冷蔵保存しましょう。


食べ方ですが、

桃の皮のすぐ下においしさがあるので、
皮をよく洗ってからそのまま食べる方もいます。


産毛は喉に刺さるなんてことはありませんが、
舌ざわりが気になる方は先述の方法で皮を剥きます。


分厚く皮をむいてしまうとおいしい部分を
捨てる事になってしまいますのでご注意を!

 

  Sponsored Links



 



この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
リンク

カスタム検索
最新の投稿
カテゴリー
リンク

人気記事一覧
カスタム検索