赤ちゃん 逆まつげ 下まつげ

トレンド豆知識

赤ちゃんの逆まつげ治療はいつ治る?目やにや涙目に注意!


赤ちゃんの画像

赤ちゃん(乳児)がしきりに目が痛そうな様子をみせたら
よーく目をチェックしてみましょう。


目にゴミが入る以外に、
もしかしたら逆まつげの可能性も。

まつげが常に眼球に当ってとても不快で痛そうです。


赤ちゃんの逆まつげの治療などについて
お話ししたいと思います。


Sponsored Links




赤ちゃんや乳児の涙目や目やには逆さまつげのサイン?下まつ毛に注意


赤ちゃんの逆まつげは割と起こり易く、

特に下まつげが眼球にあたって、
涙や涙目、充血や目やにが多い事で気付きます。


まずは慌てず深刻にならずに
抗菌剤入りの目薬をさすことで
目やにや充血は数日の間に改善してきます。




小さなお子さんは下まぶたに厚みがあることで
下まつげが内側に入ることが多く、

痛いと訴える事ができないので、しきりに目をこすったり、
まばたきをする回数が増えたりします。


生後間もなくの新生児の場合には、

涙目目やにが多いといったことで
気づくことができますので注意深く観察しましょう。

目やにが多い原因!黄色い目やにや片目だけは?



また、逆さまつげが気になるということで、

抜いたり切ったりすることは
目を傷つける危険性があります。



なお、数本であれば眼科で抜いてもらうことで
一時的に改善しますが、同じように生えて来て
再び逆まつげになることがあります。


Sponsored Links



赤ちゃんの逆まつげ治療方法は?いつ治る?


個人差がありますが子どもの逆まつげは、

一般的に成長とともに改善していくことが多く
通常であれば3歳~5歳頃、


眼科でも目薬などの処方もせず、
経過観察という事が多いものです。



プクプクの乳児期を過ぎると
お顔がそれまでの乳幼児らしさから

幼児へとすっきりしてくることで
自然治癒していくことが多いようです。


目が赤くなったり、感染症を起こしている場合は
早急に眼科で受診しましょう。

赤ちゃんは一重から二重にいつ変わる?


赤ちゃんの逆まつげが治らないときは手術が必要?


成長しても逆まつげが治らない場合は、

感染症を繰り返すことにもなりますので
手術をすることもあります。


個人差もありますが局部麻酔が出来る年齢
(およそ10歳くらい)になってから行います。



ただ、角膜炎など大きなトラブルであったり、
広範囲に渡って眼球にまつ毛が当っていて

視力低下になど著しく不具合が懸念される場合は、
それ以前に手術を行う場合もあります。


乳児の間にも繰り返す場合には
早期手術を行う様になりますが、

局部麻酔は出来ないため全身麻酔での手術となります。

 

  Sponsored Links



 



この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
リンク

カスタム検索
最新の投稿
カテゴリー
リンク

人気記事一覧
カスタム検索