足の裏 角質除去 ケア

トレンド豆知識

足の裏の角質除去やフットケア!固くなる原因や柔らかくする方法は?


フットケアの画像

足の裏のガサガサ!

固い角質をケアする方法や固くさせないお手入れ方法
・・・きちんと出来ていますか?


無理にむけば血も出るし、
痛みも走るので無理矢理は厳禁!


今日は、足の裏の角質除去のケアについてご紹介します。


Sponsored Links




足の裏の角質が固くなる原因!やわらかくする方法は?


ストッキングに伝線がいったり、
靴下にひかかって皮がむける!

などガサガサ踵・・・気になりますよね?


素足でサンダルやミュールを履く季節には
特にツルンと軟らかい踵でいたいものです。



足の裏が固くなる原因には、

新陳代謝がうまく出来ていなかったり、
ケアをしていないことで固くなります。



悪化してしまうと、ひび割れてしまったり、
傷が深くなってしまうのでケアが必要になります。


セルフケアをするのであれば、
尿素の入ったクリームがおすすめです。





まずは洗面器などにお湯を入れ、
5~10分ほど足をつけて
固くなった皮膚をふやかします。


足の裏を石鹸でキレイに洗った後に、
一旦水気を拭いた後に足の裏用のヤスリを使って、
縦一定方向に動かして足裏をこすりましょう


左右に往復させると刺激が強過ぎてしまい、
逆効果であったり削り過ぎになるので注意しましょう。


水気を拭き取りくるぶしを
手の平で包む様に化粧水を染込ませた後に
尿素の入ったクリームをすり込みましょう。


Sponsored Links



足の裏のフットケア方法!かかとのガサガサ角質やタコの除去は?


足の裏を柔らかく保つためのフットケアは、
定期的に行う必要があります。


フットケアに使う物としては、

・塩
・オリーブオイル
・はちみつ




お湯に足を入れて足裏を温めたら大さじ1の塩と
オリーブオイルとはちみつを混ぜてスクラブにし、

くるぶしや指のつけ根といった固くなり易い部分を
撫でる様にマッサージして洗い流します。



水気を拭き取ったら化粧水と
尿素クリームで保湿ケアを行います。

くるぶしの黒ずみ原因は病気?治し方は?



また、タコに関しては体重がのっかって、
圧迫によって繰り返されることが原因で

皮膚の防衛反応で、角質層が
一部だけ厚くなってしまっている状態です。


足の臭いの原因にもなるのでピーリング剤で
少しずつ剥がしていきましょう。


削る器具などもありますが、
やりすぎてしまうと逆に皮膚を傷つけて、
角質を厚くさせてしまう原因にとなります。

クエン酸ピーリングの効果や作り方!


足の裏のひび割れのケア方法は?


踵のひび割れは歩く度に痛みが走るので
苦痛を伴うことがありますね。


ひび割れてしまった踵には、
油分が必要になります。


ワセリン」を塗るだけでも
簡単にケアが出来ますのでご紹介します。




入浴や足浴で足の角質が軟らかくなっているうちに、
ワセリンを塗って優しくマッサージを行い、

その後にかかとを中心にサランラップで
パックしたまま靴下を履いてしまいます。


そのまま10~30分ほど経ったらラップをはずし、
靴下を履いたまま眠るというケアをします。


通常のケアにも使えるので、1つ買っておくと重宝します。

 

  Sponsored Links



 



この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
リンク

カスタム検索
最新の投稿
カテゴリー
リンク

人気記事一覧
カスタム検索