数の子 塩抜き 賞味期限

トレンド豆知識

数の子の塩抜きを短時間でするコツ!塩抜き後の賞味期限は?


数の子の画像

数の子、美味しくたべるには?

おせち料理に欠かせない数の子
きちんと作るには、やはり塩抜きに時間がかかるようです。


どうしてもという場合は、

短時間で塩抜きする方法もありますので
ご紹介したいと思います。


Sponsored Links




数の子の塩抜きにかかる時間やその方法は?味付けのポイントは?


数の子は、卵の粒がキレイなものを選びます。

・数の子 500g  
・水   3ℓ   
・塩   小さじ2杯




1.大きめのボウルに、水3ℓを入れ、
  塩小さじ2杯を入れ、よくかき混ぜます。 


2.食塩が溶けたら、数の子500gを入れます。
  そのまま常温で3時間放置します。


3.先ほどと同じ、水3ℓ 塩小さじ2杯で作った
  別の食塩水と取り替えて、3時間置きます。

※この1~3の工程を繰り返すことで、美味しく塩抜きできます。


4.再び、食塩水を替えて3時間経ったら、数の子に
  付いている薄皮を指でこすって丁寧にはがしていきます。

この時、重曹を振りかけてこすると皮がとれやすく
数の子の歯切れが良くなり、えぐみがなくなります。





塩抜きをした後は、味を確認します。
味の濃さは「浅漬け位の辛さ」が丁度よいようです


漬ける時間が短いと味が濃くなり

漬ける時間が長すぎると
味がぼやけたり苦味がでることがあります。


・塩辛く感じる場合

薄めの食塩水を用意し、さらに3時間漬けます。


・味が薄く苦味を感じる場合

濃いめの食塩水を用意し、さらに1~2時間漬けます。

数の子の栄養や効能!カロリーは?





数の子の塩抜きを短時間でする方法は?


短時間で作りたい!
という場合は以下の方法をお試しください。



1.40℃のぬるま湯3ℓに食塩小さじ6杯の
  食塩水を作り、数の子500gを入れて3時間漬けます。


2.数の子を取出し、薄皮を取り除きます。
  (この時、重曹を使ってもOK


3.真水に1時間漬けます。


4.真水を新しいものに取り替えて、
  さらに1時間漬けます。


Sponsored Links



塩抜き後の数の子の賞味期限は?冷凍していいの?


塩抜き前の数の子は、
冷蔵庫(チルド室でも)で2~3ヵ月日持ちします。


塩抜き後は、生ものと一緒ですので
遅くても次の日には味付けし、

味付け後は4日~1週間以内で
食べきってしまいましょう。


冷凍庫の保存は、塩抜き前だとプチプチ感が無くなって
味が落ちてしまいますのでやめたほうがよいようです。


味付け後、調味液が浸み込んだ後なら
冷凍しても大丈夫です。





数の子は意外といろんな食べ方があります。

定番は、醤油・みりん・鰹節などで
味付けしたお節料理ですね。


他にも、わさびマヨネーズ味のもの、
クラッカーに載せてカナッペにしたもの、
クリームチーズと混ぜてディップにしたもの、

レモン汁・オリーブ油・ガーリックで漬けこんだもの
(なんと、キャビアのような味になるそう)など
凝ったアレンジレシピもあります。



クリスマスやお正月など人が集まる際の
おもてなしアレンジに挑戦してみてはいかがでしょうか?
 

  Sponsored Links



 



この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
リンク

カスタム検索
最新の投稿
カテゴリー
リンク

人気記事一覧
カスタム検索