しめじ カビ 賞味期限

トレンド豆知識

しめじの賞味期限は?白や緑のものはカビ?食べられるの??


しめじの画像

しめじを使ったレシピがたくさんあり、
低価格で購入できることから
きのこ類のなかでも人気があります。


しかし、たくさん購入してきたものの、
しめじに白色や緑色をしたカビのようなものが
ついているのを目にしたことはありませんか?


今回は、しめじにできるカビの正体や原因、
腐るとどうなるのか?

また、賞味期限などについてもみていきましょう。


Sponsored Links




しめじに白色や緑色のものが!これはカビ?原因は?


しめじによく見られるのが白い綿のようなもので、
カビと見間違えられることがとても多いそうです。


白い綿意外に変わった変化がないのであれば
それはカビではありません。


この白い綿は気中菌糸と呼ばれる
キノコの一部なのです。



気中菌糸

菌糸は普段見えないところで
菌糸を伸ばしながら活動しています。


枯れ木や枯れ葉などを栄養源とし
分解しながら成長していき、

ある時、菌糸体が成長をストップして
自分自身の胞子をばらまくために
子実体というものを作り始めます。


この子実体こそが普段、
私たちが食べているキノコなのです。


しかし、いざ子実体を作ったものの、
まだ時期的に早かった・・となると

元の菌糸体に戻ろうとしますので
菌糸体が成長していき白色の綿が出現するのです。


以上のことから白い綿が生えてきても
気中菌糸である可能性がはるかに高いため
特に心配する必要はありません


もし根元などに緑色のものが付着している場合は
カビである可能性が高いので、食べるのは控えましょう。

しめじの栄養や効能!えのきとの違いは?



しめじ菌を培地に植える工程は、

・培地での蒸気殺菌
  ↓
・無菌室で植菌
  ↓
・蓋を閉めて、しめじ菌が培地
 全体にまわるように待つ

という手順で行われています。


本来、他の菌が入るすきはないはずなので、
青カビがあるということは
何かしら不具合があったと考えられます。


Sponsored Links



しめじにカビが生えても食べられるの?賞味期限は?


もし白い綿のようなものであれば 上記で記述したように、

「気中菌糸」とよばれるキノコの一部ですので
食べても害はありません


もし食べるのに抵抗があるのならば、
キッチンペーパーなどで拭き取るとよいです。





しめじの賞味期限は冷蔵保存で1週間
冷凍保存で1~2ヵ月とされています。


常温で保存する野菜とそうでない野菜がありますが、
しめじは常温保存だと菌糸が増えていきます。


また水分がとても苦手な食材ですので、
使わないのに水にさらしてしまうと
すぐに痛んでしまう原因になるため注意しましょう。


ちなみに冷凍保存だと旨味がでるそうなので
是非、冷凍保存してみてくださいね。

しめじの変色・臭いを防ぐ冷凍保存方法!


しめじが腐るとどうなるの?何日くらい日持ちするもの?


しめじが腐るとどうなるのか?


・異臭(酸っぱい臭い)
・ぬめり
・ベチャベチャとしている
・汁が出ている



このような状態になっている場合は
腐っている証拠ですので食べずにすぐに捨てましょう。


しめじの種類によりますが
最も日持ちするとされているのがぶなしめじです。


日持ちしやすいように改良がされているため、
冷蔵でも1週間保存が効きます。




一方ひらたけしめじはたけしめじは、

2~3日程度しか日持ちしませんので
購入後すぐに食べなければいけません。

しめじの種類とカロリーは?


しめじはメインのおかずにもなりえる万能な食材ですので、

保存方法や賞味期限をしっかりと守り
積極的に食卓に並べてくださいね!

 

  Sponsored Links



 



この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
リンク

カスタム検索
最新の投稿
カテゴリー
リンク

人気記事一覧
カスタム検索