ヤングコーン 食べ方

トレンド豆知識

ヤングコーンの食べ方!ゆで方やゆで時間は?生でも食べるれる!?


ヤングコーンの画像

ヤングコーンまたはベビーコーン

などとも言いますが、
小さく柔らかい、とうもろこしの赤ちゃん♪


サラダなどで見かけたりしますが、

家庭菜園などで育てているお家は、
栽培時に間引きで取れる事もありますよね。

手に入ったらサラダ以外に美味しい食べ方は?

今回はヤングコーンの食べ方についてご紹介します。


Sponsored Links




ヤングコーンは生で食べられる!?


ヤングコーンは

とうもろこしの小さなうちの若い芽で、
歯ごたえのいい食材ですね。


近年では収穫したてが空輸で運ばれ、
旬を迎えると道の駅などでも新鮮なものが
手に入るようになりました。



とうもろこし自体も
で食べられる!」というものがあります。


ベビーコーンも同様で、
新鮮なうちであればでも食べられます。




家庭菜園であれば間引き中に
皮を剥いて食べてみてください。

甘くてポリポリと美味しい
瑞々しい味を楽しむ事ができます。



ヤングコーンもとうもろこしも
収穫後の鮮度が落ちるのが早いので、

期間限定というよりも
時間限定といっても過言ではありません。


Sponsored Links



皮付きのヤングコーンの食べ方!下処理やゆで方、ゆで時間は??


皮付きのヤングコーンが手に入ったら
茹でて冷凍しておくと、

サラダや炒め物といったものに広く使えます。


皮付きのものは色が変わっていなければ
ヒゲ薄い皮も食べられます。


茹でたヤングコーンを食べる場合は
上の茶色くなったひげの部分を切り落とし、

塩を少し入れた沸騰した湯に
皮付きのまま弱火5分

炒め物の場合は3分程度で構いません。





フライなどにする場合は下茹ではせず

皮をむいて水洗いをしてしっかりと水気を切り、
薄く粉を叩いてから衣を付けて揚げてください。

ひげは好みなので取り除いても構いません。


また、焼いて食べるのも美味しいですよ!

皮付きのままで魚焼きグリルで
弱火で10分程度蒸し焼きにして食べてみてください

甘みが広がりコーン本来の味も楽しむ事ができます。


皮が剥かれているものは、
沸騰した湯に約2~3分でゆで上がります。



レンジを使った手早くヤングコーンを食べる方法は?


出来ればレンジで簡単に!

皮ごとの方が自然の蓋にもなり、
甘みを逃がさないのでそのまま加熱しましょう。


下処理同様、上のヒゲを切り、
軽く洗ってから耐熱皿に並べます。


軽く上からラップをかけて、
500Wなら約4分で。




ただ、レンジによって異なるので
あくまでも目安ですので、
レンジの癖を見て時間の調節をしてください。

お好みで塩やマヨネーズを付けて食べてください。


皮が付いていない生のヤングコーンの場合は
2分程度でよいと思います。


サラダの具材としてもよいですが、
肉巻きの芯にしたりバター炒め、
ピクルスなどにしても美味しいですよ!


缶詰や水煮のヤングコーンとは、ひと味もふた味も違う
新鮮さと歯ごたえを楽しんでください。
 

  Sponsored Links



 



この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
リンク

カスタム検索
最新の投稿
カテゴリー
リンク

人気記事一覧
カスタム検索